Rotala’s diary

シャドバ を中心にした雑記です

冬コミ(C97)反省・振り返り

2020年7月現在も猛威を振う新型コロナウィルス。流石に今年の5月に開催予定であったコミケ(C98 )も中止を余儀なくされ、この記事を書いてる途中でC99の開催延期が決定し、2020年はコミケを開催できない1年になりました・・・。

とは言ってもまたコミケは再開されるはず。物凄く今更感ありますが前回の冬コミでの個人的な反省や次回以降に役立ちそうな情報をまとめていきます。

 

1.リストバンドの現地販売

前回のC96からはじまった入場時に必要なリストバンド。前回3日目の分しか買えず1と4日目は現地で買えばいいやと油断していたら、4日目のリストバンド待機列が仮設トイレの隣に作られたせいで死ぬほど臭い空気の中20分以上待たされる羽目になりました。。。

その反省を生かして今回は参加した2~4日目のすべてのリストバンドを事前購入。出発時に悩まされることはなくなって良かったです。

(てかカタログ予約するときに一緒に申し込めばいい話)

じゃあなぜこれが一番最初に取り上げたか、それは

 

  • 事前販売価格を550円、会場販売価格を1000円(両方税込) と値段が異なる

  • C97のリストバンド販売待機列が東駐車場

値段に関しては事前購入を促す狙いがあったそうです。C96ではリストバンドの当日購入者が非常に多く、それにより待機列の管理が難しかった反省から来てるとのこと。

 

東駐車場は海に面しているため、夏は太陽の光が降り注ぐ灼熱地獄、冬は海風に曝される極寒地獄と歴戦の変態参加者しか行かない魔境です(通称東待機列、西待機列に比べて僅かながら早く入場できるメリットがありました)。

C96では待機列のキャパを増やすために本来使う予定ではなかった東駐車場に臨時で列を形成、しかし熱中症による傷病者が緊急搬送され、物議を醸しました。本当に過酷な場所です。

 

しかしビックサイトの工事の関係でC96とC97は西待機列に統一されました。なので東は今回頭の中になかったのですが、始発のゆりかもめを降りて現地に着くと

スタッフ「リストバンドのご準備をお願いします!お持ちでない方は東駐車場にて当日販売を行いますのでそちらにお越しください!!」

 

私「ファッ!?!?!?!?」

 

実は開催前からアナウンスされていたらしいですね。知らなかった・・・。

もちろんリストバンドは忘れてなく問題は無かったのですが、最初からあの過酷極まりない東駐車場にぶちこむ気なのかと驚きました。購買待機列はそのまま開始時間まで東待機列から正規の西待機列に戻れず、当日購入者の西待機列が先行入場したそうです(C97アフターレポートより)。やはり事前にリストバンドは確保するに尽きるのは今回で確信しました。

ちなみにC97から企業ブースはリストバンド無しで参加できるようになりました。私は企業ブースに行くことはないので関係ないと言えば関係ないですが、覚えておいて損はないですね。

 

 

2.気温と服装

3日間通して例年に比べると少し暖冬だったなぁといった印象です。30日は雨が降りましたが上着が少し濡れた程度(入場直前にバックの中へ)であまり影響なかったです。28日にワークマンのフィールドコアを購入したのですが大活躍でした。比較的薄目で軽い上着なのに完璧な防寒です。

手で握るタイプのカイロが温かくなるまでに30分以上かかったのでもう一度カイロ選びをする必要がありました。皮肉なことにポケットの中にいれて会場内を歩いていたら爆熱を発するように・・・。

会場内は相変わらず暑く、最終的にはTシャツにチノパンと真冬とは思えない格好に。上下で中にヒートテックを着ていましたが下のヒートテックは要らないかなと感じたほどでした。

昨年一昨年は風が半端なく吹き荒れたのが原因でとても寒かった記憶があります。もう一段階上の防寒を検討しても良いのかもしれません

 

 

3.過酷な日程

参加したのが2~4日目、全て始発で行ったので体力的にも精神的にも極限まで追い込まれました。C96までは毎回2日目を不参加の日に設定し、インターバルとして休めたのですが、3日連続参加はまともに疲労が取れないですね・・・。3日目がとにかくしんどく、翌日に向けて体力を温存しつつ会場内を回る必要があるため全力を出せない難点がありました。言うまでもなく最終日は死んだ顔をしながらゾンビのように会場を歩き回っていました。早く3日間開催に戻ってほしいですね。

また携帯食料は下痢や腹痛を起こさないように

上記を毎日食べてました。正直腹に対して効果は絶大ですが飽きました。せめてカロリーメイトは他の味にしとけばよかったです。買い物の時間があまりなかったので、特に何も考えず前回と同じラインナップ+おにぎりでまとめ買いしたのがいけなかったです。冬は食べ物も傷みにくく、携行食糧の選択肢は豊富なはずです。ゆとりをもって買い物したいです。

 

 

4.温泉の活用(次回以降)

これは振り返りや反省というよりも覚えておきたい情報。2020年6月17日よりビックサイトの近くに温泉を含む複合施設がオープンしました。

shopping-sumitomo-rd.com

 

夏コミはもちろん、冬コミも会場内がとてつもなく暑い上に歩き回りますので撤退時にはかなり汗をかきます。電車に乗る前に汗や汚れを洗い流して疲れが取れる温泉は非常にありがたいです。また会場にとても近い場所に位置しているのも嬉しいですね。次回以降のコミケではぜひ利用したいです。

 

 

5.1日目行かなくて良くね?(個人的な話)

マジで個人的な話なので読み飛ばしても構いません。

1日目といってもFateシリーズや艦これ中心の日であるC96までの1日目(C97は2日目に変更)。個人的にはR18同人誌がメインで欲しいので二次創作の全般向けが多いこの日はあまり買うものがないんですよね。ここ数回は1万円以下で収まってしまい、戦利品の数に対して労力に見合ってないなぁというのが正直なところです。R18は3・4日目がメインですし、一日分行かなければその分の諸経費は他の日に回せます。

しかし3・4日目に比べて人が少なめなので比較的落ち着いて買い物ができる点と実戦を通じて予め改善点を洗い出し、後日に活かせるのは捨てがたいところです。お金では買えないアドバンテージが得られるので悩ましいところ。次回以降に1日目に参加するサークルが今より減っていたら見直したいです。

 

 

 〇最後に

冬コミ自体は既に3年連続参加し、大分慣れてきました。夏コミの地獄のような暑さと比べて着込めば寒さはどうにかなる冬コミの方が個人的には楽ですね。毎年GWと秋に開催されているコミ1はとても快適ですのでGW中のコミケも快適なのか気になったのですが・・・。

実はサンクリや秋コミ1などの一部の同人誌即売会は開催するとのこと。しかし感染拡大に歯止めが効かない現状では参加を見送るのが賢明な気がします。コロナ終息後に気兼ねなくコミケに参加できるよう、今はじっと待ち続けることにします。